今年もクルーズインターバルを始めた。
FTPで踏んで閾値心拍に到達したらレスト。というのを繰り返して合計3~40分踏めたら終わる感じ。
去年もやってたけど閾値心拍に到達するまでの時間が少しずつ伸びていく。閾値心拍以下で30分くらい維持できるようになればFTPも上がっているという感じ。
去年は15分くらいまで踏めるようになったらすぐに強度を上げて短期間でFTPはガツッと上がったけど身体のダメージが高かったのと暖かくなってきたら外で人と走る機会も増えてきてやりすぎた感じになってしまい5月のGWを過ぎた頃から踏めなくなってしまったので今年は慎重にパワーアップさせていこうと思う。
現在はFTP270W設定でやっているが、できれば300W設定で閾値心拍以下で30分維持ができるところまで上げたい。
暴飲暴食しなければ自然に春には57~58kgくらいにはなると思うけど余裕を持って60kgでもFTP5倍にしておきたい。
でも無理に上げてしまうと去年みたいになってしまうから身体が反応してくるだろうと信じて地道に続けていく。