【最新!】ロードバイクのおすすめのスタンド13選をタイプ別に紹介するよ! | アフログ

【最新!】ロードバイクのおすすめのスタンド13選をタイプ別に紹介するよ!

ロードバイクに乗っているといずれ必要となってくるのが『スタンド』ですよね。でも『スタンド』と言っても色々とあります!

今回は洗車やメンテナンスを行うための『メンテナンススタンド』、ロードバイクを飾ったり収納するための『ディスプレイスタンド』、ライド先で使うための『携帯型スタンド』、本体に付けて自立させるための『取り付け型スタンド』の4タイプのスタンドに分けておすすめのスタンドを紹介します!

おすすめのメンテナンススタンド4選!

メンテナンススタンドについては以下の記事で詳しく書いていますので参考にしてみてください♪

ロードバイクのメンテナンススタンドは点検や洗車に大活躍!タイプ別に紹介♪

MINOURA(ミノウラ) DS-532 600L

メンテナンススタンド

シートステイとチェーンステイを引っ掛けるタイプのメンテナンススタンドです。エンド幅のサイズを問わず使えるため、小径車からマウンテンバイクにまで対応できるのがメリットです。

安定感も抜群で引っ掛ける部分にはウレタン製のフレームが付いているため、傷がつくこともありません。使い勝手もよく簡単な洗浄や整備にも便利なスタンドとなっています。

MINOURA(ミノウラ) DS-30CFB

メンテナンススタンド

ホイールのハブを挟み込む形で固定するメンテナンススタンドです。

両側からロードバイクを固定するので安定感も抜群で、本格的な整備にも対応できます。カンパニョーロ、フルクラム、ボンドレガーのクイックに対応しているため、ホイールをアップグレードされた方におすすめのスタンドです。

ROCES メンテナンススタンド

メンテナンススタンド

トップチューブを挟み込む形でロードバイクを固定するメンテナンススタンドです。

抜群の安定感を誇り、高さを調整することもできるため、作業内容や部屋の広さに合わせて使い分けることが可能です。角度や高さを自由に調整できるため、パーツによって無理な体勢を取る必要もありません。

他社のメンテナンススタンドよりもコンパクトなので、部屋の中でもメンテナンスが行えるでしょう。スタンドの中部にはマグネット付き工具皿が付属しており、これもまた便利です。

GORIX(ゴリックス)メンテナンススタンド

メンテナンススタンド

このメンテナンススタンドは前後輪いずれかのクイックとBB部分を固定して使います。立ってメンテナンスができる作業性能の高さはもちろん、安定性もあるのであらゆる整備に使うことができます。ガレージや屋外で使えば本格的な洗浄も行えるでしょう。

折りたたみができるので収納時にも邪魔になりませんし、対応するエンド幅も広いのであらゆるロードバイクで使用可能です。カラーバリエーションが豊富なのも魅力的です。

おすすめのディスプレイスタンド5選!

GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) ディスプレイスタンド

ディスプレイスタンド

このディスプレイスタンドはディスクブレーキモデルのロードバイクを所有している方に特におすすめの商品です。

リアのスルーアクスルの片側を引っ掛けて使用するタイプとなっているため、クイックリリースよりもエンド幅の広いスルーアクスルでも楽々と固定することができます。シンプルな作りながら重量感もあるので安定感もしっかりしており、メンテナンスや洗浄にも便利で、室内保管にも役立ちます。

GORIX(ゴリックス) GX-518

ディスプレイスタンド

縦置き型のディスプレイスタンドです。ロードバイクのリアホイールを下に置き、フロントホイールのリムで支える仕組みになっています。室内でもロードバイクを縦にして保管できるので、狭い部屋でもスペースを取りません。

ロードバイクは室内保管しないと錆や劣化を招いてしまいますが、保管するスペースが取りにくいのが悩みの種ですが、こういった縦置きスタンドなら室内保管でも問題ないでしょう。豊富なカラーバリエーションも揃っています。

MINOURA(ミノウラ) バイクハンガー4R

ディスプレイスタンド

このディスプレイスタンドは壁にハンガーを取り付けて使用します。

壁にロードバイクを保管する形になるため、省スペースにもなる上、インテリアとしてのおしゃれさも際立ちます。使用にはバイクハンガーの取り付けのために、壁に穴を開ける必要があるので賃貸の方は注意しましょう。

ただ、角材などを使って壁に穴を開けずに使用する方法もあるので、こちらの商品を購入するときはホームセンターなどに行って必要なものを揃えておくといいでしょう。

WEIMALL バイクタワー

ディスプレイスタンド

複数台のロードバイクを所有している方におすすめの商品です。

突っ張り棒でスタンドを固定した上で、上下に2台のロードバイクを固定することができます。1台分のスペースで2台の収納が可能になりますし、突っ張り棒で固定するので安定感も問題ありません。サイクリング用と日常用で自転車を使い分けているような方におすすめです。

Costway 自転車駐輪スタンド 2台用

ディスプレイスタンド

Costwayのディスプレイスタンドは、フロントホイールを収納する形で使用する商品となっています。室内保管でも使えますし、スタンドのない自転車に乗っている方なら、駐輪場での保管にも役立ちます。1つの商品で2台分の自転車を自立させることができるので、家族で使うのもおすすめです。

携帯型のおすすめスタンド2選!

TOPEAK(トピーク) フラッシュスタンド スリム

携帯型スタンド

持ち運びに便利なポータブルタイプです。ロードバイクだと基本的にスタンドがついていないので、駐輪する際に立て掛ける物が見つからないと困ってしまいます。そういったときに、こういったスタンドを携帯しておけば、場所を選ばずロードバイクを自立させて駐輪することができます。

使い方としてはクランクの先端に差し込む形で固定します。折りたためばコンパクトになるので、ツールボックスなどに入れて携帯すると便利でしょう。

ノグチ(NOGUCHI) ワンタッチ簡易スタンド

携帯型スタンド

携帯に便利なスタンドで、付属している部品をボトルケージ取り付けるねじ穴に固定することで、スタンドをロードバイクに付けて携行することができます。

使うときはクイックリリースの間に差し込んで使用する形になっています。細長い形状になっているのでロードバイクに取り付けても邪魔になりにくいのが特徴です。

本体取り付け型のおすすめスタンド2選!

PANTHER (パンサー) キックスタンド

本体取り付け型スタンド

PANTHER (パンサー) 自転車 軽量キックスタンド サイドスタンド 24インチ〜700Cに適合 マウンテンバイク ロードバイク クロスバイク クイックリリース仕様全般対応可能 028型
PANTHER

このスタンドは、自転車に取り付けて使用します。クイックリリースの間に挟み込む形で取り付けるようになっており、スタンドが付いていないスポーツバイクに簡単に導入できます。街乗り用にロードバイクやクロスバイクを使っている方で、スタンドの必要性を感じている方はこちらの商品を使ってみるといいでしょう。

GORIX(ゴリックス) 自転車スタンド [クランクに取り付けるタイプ]

本体取り付け型スタンド

このスタンドはクランクの先端に取り付ける事ができます。走行時はクランクに沿うように折りたたむことができるので、目立たず走りの邪魔にもなりません。駐輪する際はスタンドを下ろして自立させます。

75gと軽量なスタンドになっているので、本格的なサイクリングをされる方でも問題ないでしょう。センタスタンドやサイドスタンドだとフレーム素材によって取り付けが難しいことがありますが、こちらの商品であれば車体を選ばず取り付けが可能です。


以上、タイプ別おすすめのスタンド紹介でした!もっとおすすめのスタンドがあれば随時追加していこうと思います。

こちらもチェック!スタンドのおすすめ記事

ロードバイクのメンテナンススタンドは点検や洗車に大活躍!タイプ別に紹介♪縦置きスタンドならロードバイク置くスペースがなくても室内保管が可能!おすすめの縦置きスタンドを紹介【最新!】ロードバイクのおすすめのスタンド13選をタイプ別に紹介するよ!