週2で高強度を頑張ってたらポラライズドトレーニングっぽくなってきた | アフログ

週2で高強度を頑張ってたらポラライズドトレーニングっぽくなってきた

最近は水曜と土曜に高強度を頑張る日と決めてトレーニングしている。

富士ヒルが終わってからCarson+2を火曜と金曜にやる会「ZazenNoKai」を主催しているのだがマジメにCarson+2をやると筋疲労がキツくて水土の高強度がかなりキツイ。

Garminのリカバリータイムが20〜30hとか残ってる状態で水土を迎えていた。

そこでCarson+2の強度を下げてL3だけにしたら少し高強度の日がマシになった。

でもまだ水土に疲労がある感じがして、もっと高強度の日にちゃんとフォーカスしたい。と考えるようになった。

できれば高強度の日にはGarminのリカバリータイムを0〜5hくらいに減らしておきたい。

そうして調整してたらCarson+2の内容がL1〜L3になった。

結果的に今は水土はとことん追い込む、木と日はL1でリカバリかレスト、月火金はL2〜L3でGarminの運動負荷は100〜130程度までの軽い内容。といういわゆる「ポラライズドトレーニング」っぽいバランスになった。

  • 月:L2〜L3(運動負荷100〜130)
  • 火:L2〜L3(運動負荷100〜130)
  • 水:高強度(運動負荷300〜400)
  • 木:リカバリ(運動負荷50程度)
  • 金:L2〜L3(運動負荷100〜130)
  • 土:高強度(運動負荷300〜400)
  • 日:レストまたはリカバリ(運動負荷50程度)

今のところこれで落ち着いてるし調子もいい。

水曜のVo2Maxワークアウトでのパワーや土曜の外乗りでの峠アタックでのパワーも少しずつ上がっている。

Garminのトレーニングステータスもプロダクティブが続いていてVo2Maxもじわじわ上がっている。

結局、高強度でしっかり追い込もうとしたらこういう負荷バランスになってしまうのかな?と思った。