ロードバイクのタイヤは25Cがおすすめって言われてるのはなんで?3つの理由 | アフログ

ロードバイクのタイヤは25Cがおすすめって言われてるのはなんで?3つの理由

ロードバイクのタイヤの主流は23Cから25Cへ

「ロードバイクのタイヤといえば23C」というのは2017年頃までで2019年現在では完成車に最初から25Cのタイヤが付いていたり25Cタイヤ向けのワイドリムのホイールが増えてきており国内・海外のプロチームも25Cタイヤの採用が多くどんどんと25Cタイヤが主流となってきており、23Cよりも25Cのタイヤのほうがおすすめと言われる事が多いです。

しかしなぜ23Cよりも25Cがおすすめと言われるのでしょうか?

ロードバイクのタイヤは25Cがおすすめと言われている理由

理由①転がり抵抗が少なくなる

まず大きな理由の1つが23Cのタイヤと比べると同じ空気圧にした場合に25Cのほうが転がり抵抗が少なくなるということです。

え?細いタイヤのほうが転がり抵抗が少なそうじゃない?

と思われていましたがよく使われる8気圧の空気圧では25Cよりも23Cのほうがタイヤの変形が大きく地面との接地面が多くなってしまうそうです。

当然、接地面が多ければ転がり抵抗は大きくなってしまうため細い23Cよりも太い25Cのほうがエネルギーロスが少なく、速く走れるのではないか?という事のようです。

でも重量は増すよね?

その通りです。同じ種類のタイヤで23Cと25Cのタイヤを比較すれば太いほうが絶対に重量が重くなります。重くなれば漕ぎ出しや加速面も加味すると25Cは23Cよりも絶対有利とは言い切れないと思います。

ただ、タイヤの開発はどんどんと進んでいて23Cと25Cのタイヤでもほとんど重量の差が無くなってきていますので今後は重量差はほとんど考えなくてもいい時代になっていくのではないかと思います。

理由②乗り心地や振動吸収性を上げることができる

23Cと比べた時ですが、同じ空気圧にした場合に25Cのほうが転がり抵抗が良いということは転がり抵抗が同じなら空気圧は25Cのほうが低いということになります。

つまり23Cよりも空気圧を下げる事ができます。

空気圧を下げると乗り心地や振動吸収性が上がります。

理由③コーナリングなどの安定感がアップする

23Cよりも25Cのほうがタイヤが太いためコーナリングでロードバイクを倒し込んだ時の安定感が増します。

体感的にも23Cと25Cでは全然安定感が違います。

安定感が高いと安心感も生まれるため無駄な力が抜けてスムーズなコーナリングにつながりますね。

ワイドリムのホイールを使おう

25Cタイヤのメリットを充分に発揮するにはワイドリムのホイールを使うことが推奨されています。

ワイドリムとナローリム(従来のリム)の大きな違いはリムの内側の幅です。

ワイドリムは内幅が17mmのものでナローリムは内幅が15mmのものが一般的です。

25Cタイヤはワイドリムが最適なサイズとして設計されているのでナローリムのホイールに25Cのタイヤをはめるとタイヤのゴムが余るため大きくふくらんでしまい変形して空気抵抗や転がり抵抗が大きくなってしまいます。

ナローリムなら23Cにしよう

逆にワイドリムに23Cタイヤをはめるとリムの内幅に対してタイヤが足りないためタイヤが潰れることになります。

タイヤが潰れると23Cのメリットである細さが活かせず転がり抵抗が増えてしますので23Cのタイヤを使うならナローリムのホイールにしましょう。

おすすめの25Cタイヤ

コンチネンタル(Continental) Grand-Prix 5000

迷ったらコンチネンタル。と言われているほどの信頼の高いタイヤ「コンチネンタル」から最高の出来と称されるGP5000がおすすめです。乗り心地が滑らかで耐パンク性能も高くグリップも抜群です。耐久性が高いので安いタイヤを買うよりも長持ちして結果的にコスパが高いタイヤです。

コンチネンタルのタイヤについてはこちらにも詳しく書いていますので参考にしてください

ロードバイクのタイヤでコンチネンタルってどうなの!?【答え→最強のロードバイクタイヤ!迷ったらコンチネンタルでOK!】

こちらもチェック!タイヤのおすすめ記事

コスパに優れたロードバイク用タイヤおすすめ8選!ロードバイクのタイヤの交換時期はいつ?⑤つの目安と自分でできるカンタン点検&整備ロードバイクのタイヤでコンチネンタルってどうなの!?【答え→最強のロードバイクタイヤ!迷ったらコンチネンタルでOK!】ロードバイクのタイヤでパンクしにくいタイヤは?絶対にパンクしたくない人が使うべきおすすめのタイヤ!ロードバイクのタイヤの太さってどれがいいの?今のトレンドは◯いタイヤ!【決定版】ロードバイク用タイヤのおすすめ18選を用途別に紹介!タイヤの種類や選び方も解説!ロードバイクタイヤの交換方法を解説!タイヤの寿命を伸ばす方法や選び方も紹介!【図解】ロードバイクのタイヤ(ホイール)の外し方!と取り付け方!ロードバイクのタイヤサイズの見方と選び方【なるほど♪スッキリ!】転がり抵抗が超低いタイヤVELOFLEX RECORDの25Cが新登場ロードバイクのタイヤの空気圧は「MyMavic」アプリがおすすめ!【使い方も解説】【ロードバイク】タイヤの空気圧の適正ってどれくらい?【詳しく解説】ロードバイクの安いタイヤおすすめ4選!【そもそも安いタイヤってどうなの!?】ロードバイクのタイヤは25Cがおすすめって言われてるのはなんで?3つの理由ロードバイクのタイヤの種類を解説!クリンチャー、チューブラー、チューブレスの違いって何?ロードバイクの空気入れの頻度は?空気入れのタイミングと適正な空気圧を解説!ロードバイクタイヤメーカーの「ミシュラン」を解説!特徴や商品ラインナップを紹介!ロードバイクのタイヤって寿命あるの!?そりゃあるよね?で、寿命はどれくらい?ロードバイクタイヤの値段はどれぐらい?価格帯別の性能をチェックしてみよう!ロードバイクタイヤの空気圧の見方【詳しく解説】