週1の高強度の日。
3分315W、レスト5分を7本。
315Wはまだ7本できないので後半は90%に落としている。
↑前回は315Wが4本。今回は5本できた。
1本目から普通にキツくて3本もムリじゃないか?と思ったけど意外といけるもんだ。次回は6本といきたいところだけど無理しすぎないように3本いけたらOKという精神で続けることのほうが大事かも。
↑これは前々回で11日前。平均心拍数が前の方が高い。
音楽を聴きながらやっているのだけど4本目の開始と同時にBRAHMANのSEE OFFがかかってテンションがあがり結構踏めた。
音楽でテンション上げてやると思わぬパワーが出るのかもしれない。
Spotifyでプレイリストが作れるのでZwiftでワークアウトやレースでハイテンションになる曲を集めてみた。ちょいちょい追加していこう。
Garmin先生的には負荷バランスが無酸素と高強度有酸素が不足しているという事で少し気になるのでZwiftレースに出てその領域を叩く。
朝に高強度やったのでZ2でアップしてても脚が重めで心拍が高い。
DBR Morning RaceというMakuriのNeokyo Crit Courseという細かいアップダウンはあるが平坦基調の1周4km弱のコースを8周。
ZRLが始まっているせいか参加人数は10人未満と過疎っているが全員それなりにランクも高いし強い。プロのマークもいたしw
みんな強いのでアタックがちょいちょいかかる。
翌日にあふみーがあるし4周くらいでやめとこうかなと思ったけど結局最後までやってしまった。
最後の周で1名逃げてそのまま追いつけずに逃げ切られた。
あとは集団でスプリント。
位置取りが良かったせいかスプリントは取れたっぽい。
Zwiftのスプリントは位置取りが大事なのと10〜11倍くらいでいいので30秒くらい長めに踏めればそこそこ勝ちやすい気がする。