Alpe du Zwift でSST。43’01 | アフログ

Alpe du Zwift でSST。43’01

朝は起床時心拍45、ボディバッテリー97、睡眠中の心拍は41と数字的には調子が良さげ。

体調も良さそうで脚の疲労感も無いので2日前にFTPインターバルをやったばかりだけど一応予定していたAlpe du ZwiftでSSTをやってみる。

とりあえず30分くらいやってみて頂上までいけそうならそのまま、キツそうなら30分を2本やってみるかという感じのノリで。

eFTP94%の255Wから踏んでいくと余裕がある感じのまま30分経過したので頂上まで行くことに。

30分時点で平均259Wに上がってたのでジワジワ260W平均にしつつ最終コーナーを曲がりここから全開。

43分が切れそうな感じだったので7倍まで上げたら流石に手前で垂れたw

43’04 / 264W / 4.71wkg

お〜。最後は上げたけどSSTで余裕持ったままこのタイムは嬉しい。

SST中は脂質エネルギーをしっかり使って走れている感じでひたすらずっと踏めそうな感覚だった(多分踏めないけど)。

朝は念の為にあんぱん500kcalとバナナ1本を食べてるので糖質もたくさん入ってる。

脂質代謝向上のおかげで以前よりSSTの強度でも脂質エネルギーを優位に使えて糖質を温存できていたのでラストはかなり踏めた(2分6倍↑)という感じかな?

糖質をほとんど使わなかったせいなのかトレーニング後も全然お腹が減らない。

今までならFTPインターバルの練習が効いてきた〜とか思っちゃうだろう。

まあ半分その通りだけど実際は低強度のベースアップの恩恵が大きい。

やはり低強度に無限の可能性を感じるのでひたすら続けよう。

余裕あったのでAlpeを下って20分255Wの2本目をやって終了。

そのうちSSTで42分台がいけるようになっちゃうかもしれないので楽しみ。

Vo2Maxも上がってきた。

Garminの負荷ステータスはパワーゾーンと心拍ゾーンさえ正確に設定しておけばかなり信頼できるのでなるべく従っておいたほうがいいと思う。

アンプロダクティブとかオーバーリーチ表示なのに無視してやってて調子が悪くなっても良くなった試しがない。

Vo2maxも同じで上がるとやっぱり強くなってくる。

かなり信頼度高めなのでGarminはオススメっす。