第22回Vo2Max向上委員会 – The Gorby。強くなるための刺激と適応とCTLの関係 | アフログ

第22回Vo2Max向上委員会 – The Gorby。強くなるための刺激と適応とCTLの関係

今日は毎週水曜のVo2Max向上委員会。

みんな大好きゴルビー!

心なしか参加者がいつもより少なめ・・w

先日10分TTで検出されたeFTP274Wでの設定で。

1本目で神経系が多分起きておらず「これ無理じゃね?」と思ったけど3本目あたりからスイッチが入ってきて負荷に慣れてきた。

平均パワー294〜297Wと指定パワーの300Wよりも3〜5Wほど下になったけど一応星は落とさず5本クリア。

そもそもゴルビーはできなくて普通。みたいな説明だから結構できてるということで!

久しぶりにL5のロングインターバルをやったけどだんだん慣れてくる感じが蘇ってきた。

これもう一回やっておくとさらに慣れて階段上がったりするから来週もう一回やっておこうかな?

ゴルビーやる前にアップで1時間くらい回していたけど全体的にw/hrが上がってる感じがした。

ぼちぼち次の階段見えてきたか?

強くなるための刺激と適応とCTLの関係

最近はCTLをあまり気にしてなかったけど少し気にしだした。

というのも強くなるための身体の刺激と適応という観点からするとCTLが上がってる最中に強くなっていく感じがする。

これはパワトレ始めた時からずっと感じてるし実体験もよくしてる。

ただ前はガムシャラに上げてたけど少しポイントがあるのが最近は分かってきた。

  • CTLの絶対値が強さに直接関連はしてなさそう
  • CTLが上がっていく時に強くなっていってる
  • CTLは週3〜5くらい上げるのが適当
  • CTLを維持し続けてもプラトーする
  • CTLを上げ続けると怪我やオーバートレーニングのリスクが高い
  • CTLを3週上げて1週下げるくらいが良さげ(セオリー通りの3weekON/1weekOFF)
  • CTLを年に2回ほど大幅に下げて長期的な疲労を抜いたほうが良さげ(年間ピリオダイゼーション)

以前書いた↓の記事のように上記を実行するとOptimalゾーンに入ってFreshゾーンに抜けてを繰り返す感じになる。

Optimalゾーンに滞在したほうがエエんのか

要するに人間は成長するのにアメとムチが必要なのだ。

ムチ多めでw