【ロードバイク】ペダルの選び方とおすすめペダル4選!【ビンディング?フラペ?】 | アフログ

【ロードバイク】ペダルの選び方とおすすめペダル4選!【ビンディング?フラペ?】

ロードバイクを初めて購入するときに驚くのは、完成車とペダルが別売りということです。中には例外もありますが、一般的にロードバイクの完成車にはペダルが付属しておらず、別途購入する必要があります。

しかし、ペダルにも「フラットペダル」や「ビンディングペダル」などの種類があり、どう違うのか、どれを買えばいいのかわかりづらい部分もあります。

今回はロードバイクのペダルの種類や選び方などを解説していきます。

ロードバイクのペダルは主に2種類

ロードバイクに使われるペダルは主に「フラットペダル」と「ビンディングペダル」の2つがあります。

主な違いとしては、一般的なママチャリなどにも使われているのが「フラットペダル」で、ペダルと足を固定して走るのが「ビンディングペダル」です。

「足を固定するかどうか」が違いとなるわけですが、ロードバイクに初めて乗るという人にとっては、足とペダルを固定することに恐怖心を感じてしまうでしょう。

ただ、ロードバイクに慣れてくるとむしろビンディングペダルの方が好まれる傾向にもあります。

ビンディングペダルとは?

「ビンディング」は「固定する」といった意味になりますが、ビンディングペダルというものは、ペダルと足を固定した状態で走るタイプのペダルです。

ビンディングペダルを使うには、専用のビンディングシューズを使います。シューズに「クリート」と呼ばれる固定具を装着し、クリートをペダルに固定することによって使用します。

ビンディングペダルを使うことによって、ペダルを下から上に引き上げる部分においても、力を加えることが可能になります。「引き足」と呼ばれるテクニックでもあり、より効率的なペダリングを行うことができます。

また、ケイデンスを上げたときや、雨でペダルが滑りやすくなっているときなど、ペダルから足を踏み外すリスクを軽減できます。こういった部分も足をペダルに固定するメリットがあります。

フラットペダルとビンディングペダルの比較

フラットペダルは一般的な自転車にも使われているペダルでもあり使い慣れているというメリットがあります。また、足とペダルを固定しないので、転倒のリスクもなくなるでしょう。また、ビンディングペダルを使うには、ビンディングシューズにクリートを装着することになるのですが、このクリートはシューズの底面から出っ張った形になるため歩きにくいというデメリットもあります。

ただ、スピードが出やすいロードバイクに乗る上で、フラットペダルの場合、足を踏み外す可能性があることは頭に入れておく必要があります。スピードに乗った状態で足を踏み外すのは結構危険です。

ビンディングペダルには、ペダリングの効率化や足を踏み外すことがなくなるなどのメリットがあります。

両者の違いをしっかりと把握しておきましょう。

初心者でもビンディングペダルにした方がいいのか?

ロードバイクを購入するときにペダルが別売りになっていることがしばしばありますが、この場合初心者は最初からビンディングペダルにした方がいいのかという疑問が残ります。

結論から言えば、最初はフラットペダルを選んだ方がいいでしょう。ビンディングペダルを使うにはある程度の練習が必要となりますし、「立ちゴケ」のリスクもあります。

車道で立ちゴケをしてしまうと危険な事故につながりかねません。なので、初心者はまずフラットペダルでロードバイクの運転に慣れてから、ビンディングペダルを導入しましょう。

そして、ビンディングペダルを購入した時は、最初から車道に出て走るのではなく、安全な場所でクリートの脱着を練習しましょう。停止するときにクリートを外す、発進するときにクリートを装着するといった動作を練習し、スムーズにできるようになってから車道で走るのがおすすめです。

ビンディングペダルの選び方は?

いざビンディングペダルを購入してみようと思ったときに、色々な種類があってどれを購入していいかわからないという人も多いでしょう。

ここではビンディングペダルの選び方を見ていきます。

歩きやすさで選ぶ

ビンディングペダルを使うときには、シューズにクリートを装着するわけですが、このクリートによって歩きにくくなることがあります。しかし、中にはクリートのサイズが小さいタイプのビンディングペダルもあり、そういったものであれば歩行時の負担も減ります。

サイクリングをする中でロードバイクに乗ってばかりというわけでは必ずしもありません。自分のスタイルに合わせて、歩きやすさによってビンディングペダルを選んでみましょう。

ペダルとシューズを合わせる

ビンディングペダルを購入する上で重要なことの1つに、ペダルとシューズを合わせるという点があります。

ビンディングペダルとシューズはメーカーによって対応しているものが決められており、それぞれをセットで合わせて購入しなければなりません。

例えば、日本のSHIMANOが販売しているビンディングペダルには、ロードバイク用の「SPD-SL」とMTB用の「SPD」というモデルがあります。

「SPD-SL」のペダルを購入するときは、SPD-SL専用のシューズを、「SPD」のペダルのときは、SPD専用のシューズを購入することになります。

その他のペダルメーカーにしても同様のことが言えます。ペダルを選ぶときにはシューズのこともセットで考えておきましょう。

ビンディングペダルのおすすめ商品

ここからはビンディングペダルのおすすめ商品を紹介していきます。

SHIMANO(シマノ)SPD-SL PD-R540-LA

SHIMANOがラインナップするロードバイク用ビンディングペダルのエントリーモデルです。リーズナブルな価格で気軽にビンディングペダルにトライできます。ペダルと足をしっかりとホールドし、効率的なペダリングを実現します。

SHIMANO(シマノ)SPD PD-M530

SHIMANOのMTB用ビンディングペダルです。ロードバイクでも使うことができるペダルで、特徴としてはペダルに固定するためのクリートが小さく、歩きやすいという点にメリットがあります。ホールド感もSPD-SLほどは強くないので、初心者にもおすすめですし、サイクリング中に歩くことが多い人にも向いています。

SHIMANO(シマノ)SPD-SL PD-R9100

こちらはSHIMANOのSPD-SLペダルの中でも最上位モデルの商品です。より軽量化が図られ、剛性のバランスにも優れています。何より回転軸の滑らかさが全然違います!安定したペダリング効率を実現し、より高いパフォーマンスを引き出すことができます。

SPEEDPLAY(スピードプレイ)ZERO

こちらはスピードプレイというメーカーが販売しているビンディングペダルです。特徴的な形状が目を引きますが、クリートも小さく歩きやすさを向上させながらも、脱着の用意さとホールドに優れ、ペダリングのパワー伝達に強みを持っています。

おすすめのペダルをもっと知りたい!という方は以下の記事でおすすめペダルをレベル別や用途別でたくさん紹介しています。ぜひ参考にしてくださいね。

【最新】ロードバイクでおすすめのペダル16選をレベル別・用途別で紹介!

こちらもチェック!ペダルのおすすめ記事

【ロードバイク】ペダルの選び方とおすすめペダル4選!【ビンディング?フラペ?】【最新】ロードバイクでおすすめのペダル16選をレベル別・用途別で紹介!Garmin Rally RS200 パワーメーターペダルのインプレッション